
4
要点をまとめると…
- FGOの容量の真実
- マジなら5G超えも頷けるけど…
- 技術力不足&手抜きのためにスペック要求してくるガイジ運営
参照元:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552307340/
299 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:32:16.063ID:E7K5tzA5a.net
323 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:39:03.297ID:YfgjKc+N0.net
>>299
なんでテンプレに追加しないんだろうな
業者でも湧いてんのか🙄
なんでテンプレに追加しないんだろうな
業者でも湧いてんのか🙄
342 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:45:42.536ID:lBMKHo9ea.net
>>299
これ本当なのか?
マジなら5G超えも頷けるけど…
これ本当なのか?
マジなら5G超えも頷けるけど…
408 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/12(火) 00:00:16.600ID:kjKa3nhT0.net
>>299
マジかよ
マジかよ
344 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:47:17.341ID:YfgjKc+N0.net
>>342
基本構造は全部このスタイルだよ
バトルキャラの再臨姿なんかもそう
技術力不足&手抜きのためにスペック要求してくるガイジ運営
基本構造は全部このスタイルだよ
バトルキャラの再臨姿なんかもそう
技術力不足&手抜きのためにスペック要求してくるガイジ運営
363 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:51:34.514ID:nz6vJ2z40.net
>>344
バトルキャラとか透明にしてるだけで全部読み込んでるんだよな
だからパーティ配布キャラだとバトルキャラ一種類だけだから軽くなるという
バトルキャラとか透明にしてるだけで全部読み込んでるんだよな
だからパーティ配布キャラだとバトルキャラ一種類だけだから軽くなるという
380 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:54:53.590ID:TjzPhcEq0.net
>>363
素人は遠回りや必要のない余計なことまでするから効率悪いって言うけどまさにそれだな
直そうにもそのせいでバグるのが怖いから触れないんでしょ?
素人は遠回りや必要のない余計なことまでするから効率悪いって言うけどまさにそれだな
直そうにもそのせいでバグるのが怖いから触れないんでしょ?
382 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:55:03.614ID:TjzPhcEq0.net
>>363
素人は遠回りや必要のない余計なことまでするから効率悪いって言うけどまさにそれだな
直そうにもそのせいでバグるのが怖いから触れないんでしょ?
素人は遠回りや必要のない余計なことまでするから効率悪いって言うけどまさにそれだな
直そうにもそのせいでバグるのが怖いから触れないんでしょ?
390 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:57:02.900ID:YfgjKc+N0.net
元々のをプログラミングした奴が戦犯だろこれ
有能雇ったとして根本は変わらないわけだ
有能雇ったとして根本は変わらないわけだ
394 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:58:06.505ID:MvUQa2+z0.net
容量削る技術力無いんだろ?
お前らから絞り取った金で有能な奴雇えばいいのにな
お前らから絞り取った金で有能な奴雇えばいいのにな
395 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:58:20.695ID:nIx+QvEZ0.net
やっぱサ終してfgo2(仮)に移行した方が良いんじゃないか
403 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:59:32.798ID:YfgjKc+N0.net
>>395
有能チームが一から同時進行してるならまだしも、今からでは時間が足りなさすぎて現実的じゃなさそう
有能チームが一から同時進行してるならまだしも、今からでは時間が足りなさすぎて現実的じゃなさそう
401 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:59:08.653ID:OKepDYAjd.net
手付かずで放置してる箇所は修正しても儲けに繋がらないと思われてるんでしょ
406 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/11(月) 23:59:54.107ID:+J3/mEmSM.net
俺もIT系だからわかるけど一度作って動いてるものの根本的な改修は相当覚悟と金がいるからな…
416 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/12(火) 00:02:23.256ID:5WSzn1Px0.net
自分が作ったものがこんなボロクソに言われてると知ったら治そうと思うけどな
422 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/12(火) 00:05:22.790ID:+J1Tk2l60.net
>>416
プロデューサーの役割押し付けあってんじゃん
もはや最初にfgoを作ったプロデューサーはfgoを見てない
プロデューサーの役割押し付けあってんじゃん
もはや最初にfgoを作ったプロデューサーはfgoを見てない
424 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/12(火) 00:05:47.578ID:TtOyy1DV0.net
>>416
お前の性格最悪だってよく言われるけどそう簡単には治せないじゃん?
そういうことだよ
お前の性格最悪だってよく言われるけどそう簡単には治せないじゃん?
そういうことだよ
441 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/12(火) 00:10:20.896ID:+O9z+9wIr.net
>>424
辛辣な事言えば面白いと思ってるの直した方がいいよ
辛辣な事言えば面白いと思ってるの直した方がいいよ
432 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/12(火) 00:08:39.323ID:1Vpb2Rbc0.net
林檎Xシリーズがユーザーの中で普及していってる中、端末の性能に助けて貰って多少軽く動かせてるだけで、最適化されているわけではないからな
4周年の10大発表なんかでXシリーズ対応しましたとかドヤ顔でイキリ出したらマジでぶん殴りに行くかもしれん
4周年の10大発表なんかでXシリーズ対応しましたとかドヤ顔でイキリ出したらマジでぶん殴りに行くかもしれん
436 名無しさん@フェイトでGO!2019/03/12(火) 00:09:29.111ID:vcbTkJHta.net
xsガクガクなのはどうせ治らないだろうし諦めた
今は一機種でも多くガクガクの端末が増えることを祈るばかり
今は一機種でも多くガクガクの端末が増えることを祈るばかり
コメ1名無しさん@フェイトでGO!2019/03/15(金) 04:18:53ID:e3563d4fa63d0
戦闘周りのシステムも既に古臭いけど今さら改修できないことを菌糸類がインタで言ったしなぁ
いっぺんFGO終わらせて、FGO2を開発したほうがマシな状態なんだろうな
戦闘周りのシステムも既に古臭いけど今さら改修できないことを菌糸類がインタで言ったしなぁ
いっぺんFGO終わらせて、FGO2を開発したほうがマシな状態なんだろうな
コメ2名無しさん@フェイトでGO!2019/03/15(金) 04:52:38ID:26944f50cab91
臭いものには蓋をw
いろんな意味でfgoは限界かもな
臭いものには蓋をw
いろんな意味でfgoは限界かもな
コメ3名無しさん@フェイトでGO!2019/03/15(金) 07:27:38ID:de5a40d6ec220
俺もIT系だが本スレ406の言っていることは事実。
動作しているし、利益も上げているんだから「問題はない」。
改修にコストをかけてもペイできるわけでもない。
そして、こんなスパゲッティプログラムを更新・保守し続ける事もできない。
ゲームとしての寿命もソフトウェア製品としての寿命も、あと~2年程度と上層部が判断しているから2部でサービス終了が既定路線。
改修できないし、ゲームシステム自体がすでに古臭く面白みがないので
フルスクラッチで再作成するのがFGO2(未定)になる。
俺もIT系だが本スレ406の言っていることは事実。
動作しているし、利益も上げているんだから「問題はない」。
改修にコストをかけてもペイできるわけでもない。
そして、こんなスパゲッティプログラムを更新・保守し続ける事もできない。
ゲームとしての寿命もソフトウェア製品としての寿命も、あと~2年程度と上層部が判断しているから2部でサービス終了が既定路線。
改修できないし、ゲームシステム自体がすでに古臭く面白みがないので
フルスクラッチで再作成するのがFGO2(未定)になる。
コメ4名無しさん@フェイトでGO!2019/03/15(金) 20:01:40ID:1098e4895ec70
むしろこんなことすら知らん連中が2chで上級者面でイキってたという事実に驚くわ
ちょくちょく話題に上がるはずだがねえ
むしろこんなことすら知らん連中が2chで上級者面でイキってたという事実に驚くわ
ちょくちょく話題に上がるはずだがねえ